営業とは…
みなさん こんにちは!
今回は私が読んだ本のご紹介です!
●営業の魔法 中村信仁さん
営業とは何でしょう?
商品を売ること?
契約してもらう事?
イメージではこうですよね・・・・
商品を売るのではなく、
顧客の問題解決の
お手伝いをするのが営業。
この中で大切だと思ったことを少しだけ書きます!
固定観念です。
固定観念を捨てるとが大切です。
私自身、大企業は飛び込み訪問はNG、
アポがないと入れないと思い込んでいました。
ですが、ふらっと入った企業様で
アポなしでも少し話を聴いて下さったところがありました。
自分で限界を決めたり、無理だなと思い込むところで
次への希望は無くなります。
固定観念を捨て、チャレンジする勇気を持つことが大切です。
ネタバレするとまずいので、今日はこの辺にしておきます。
事業部 M
投稿者 itc-job : 09:34 | トラックバック(0)
引き籠りでハマったもの、、、。
皆さん、こんにちわ!
ワクチン接種も進み、毎日の感染者状況も少なくなり、
少しづつですが生活も戻ってきているでしょうか。
そんな中、ちょうど昨夜ですが、ニュースでクリスマス商戦として
レトロブームが流行っていると報じられていました。
リカちゃん人形やたまごっちなど、引きこもり事業の副産物なのかw
また、ボードゲームも流行っており、
人生ゲームなどのレトロゲームが流行っているようです(笑)
そんな中、親子2世代で今ブームが来ていると、
タミヤのミニ四駆に注目が集まっていました。
今や、第4次ブームとの事です( ´∀` )
タミヤと言えば本社は静岡市で、
掛川市内にも世界最大級の全天候型対応サーキットがあり、
ゆかりがありますね(^^)/
実は、何を隠そうわたくしも今年の夏より、
ミニ四駆にハマっていまして、、、
やはり、いくつになっても車のおもちゃって
楽しいですよね( ´∀` )←個人差ありw
今回は私のお気に入りのコレクションを少し紹介します(笑)
いかがだったでしょうか(笑)
ニュースでも言っていましたが、ボードゲームやたまごっち、
ミニ四駆などのレトロおもちゃの再流行によって、
親子で遊べることや、コミュニケーションも取れるということで、
良い効果が出るのではないかとの見方でした。
確かにテレビゲームやスマホゲームだと、味気ないですし
家族の会話もないですよね。
そういった意味でもよい流行ではないでしょうか。
親子で楽しめるものの選択肢として
検討してみるのもいいかもですね(^^♪
ではでは、、、。
事業部A
投稿者 itc-job : 11:36 | トラックバック(0)
最後の運動会
コロナ渦で昨年は出来なかった保育園の運動会でしたが
うちの子が年長となった今年は、何とかコロナも落ち着いたため
開催することが出来ました(*´▽`*)
全体での開催ではなく、年長・年中・年少クラスごとの開催。
年長クラスは全部で4競技を行いました。
最初は鼓笛隊☆
久しぶりに年長の子供たちが揃ったところを
見ることができて感動(T_T)
鼓笛隊の衣装姿もホントに凛々しかったです☆
そのあとは、みんなで協力してやったバルーン競技(*^^*)
徒競走とリレーでは、みんなが必死に走る姿に
成長を感じ、保育園での年月を感じつつ、感慨深いものがありました。
我が子も、気づけばあと数ヶ月後には卒園式を迎え、小学生になります。
このブログで最初に子供を載せた時がとても懐かしく感じられます。
歳をとるにつれて、月日の経つのを早く感じますが
私も子供に負けることなく、公私ともに充実した日々を送れるように
しなければと感じた貴重な1日でした(*´▽`*)
事業部 M
投稿者 itc-job : 12:37 | トラックバック(0)
休日のランチ
毎月一回は、奥さんと休日が重なるので、
近所…と言っても湖西市の、定食屋?昔ながらのドライブイン?に
ランチに行った時のことを記事にしたいと思います。
一人では何度か行ったことのあるお店ですが、
奥さんと一緒に行くのは初めてです。
YouTubeのトラックドライバーのチャンネルで紹介されていたお店で、
お客さんはトラックドライバー・バイクのツーリング客・近所の家族連れ…
といった感じです。
お店の外見はこんな感じで…知らない人はなかなか入らないお店かも。
今回は二人なので、それぞれ定食一人前とカツオの刺身を注文しました。
まずは、カツオの刺身が運ばれてきたので、刺身から頂きます。
車なので、お酒が飲めなくて残念!!
続いて、それぞれの定食が到着です。
私が、焼きサバ定食で、奥さんはホルモン定食を注文しました。
どちらも、このお店の名物ですが、
ホルモン定食は大量のニンニクが使われていて、
奥さんは一日中ニンニク臭くてたまりませんでした。
定食には漏れなく貝汁が付くのですが、
これ目当てで来るお客さんもいるようです。
食後に防潮堤を見に行くことにしたのですが、
天気が悪いのと写真が下手(奥さんが撮りましたが)なことから、
こんな感じで…
なんの写真だか分からない状態です。
次回こそ、コロナ禍も収束し明るい話題の記事が書けることを
祈りつつ、このへんで終わりたいと思います。
事業部 M
投稿者 itc-job : 09:53 | トラックバック(0)
運のいい人に…
こんにちは。
緊急事態宣言/まん延防止措置解除から1ヶ月が経ちました。
日本列島、急激な終息を見せていますが、
世界的には未だに猛威を振るっており、
依然として、正しく見る目が試されているように感じます。
さて、世間ではハロウィンの時期でした。
人流は活発になっていますが、
以前のようなハロウィン騒ぎは聞きませんでした。
来年には、すべての行事が適度に適切に楽しめる環境が
到来することを願います。
ここで豆知識。
ハロウィンでの仮装の由来は、
悪霊たちに自分が人間だと気づかれないために
仮装するといわれています。
日本で流行った理由としては
70年代の原宿でのパレードが起源という説が有力で、
そこから、ディズニーやユニバのパレードで
定着されたと言われています。
たしかにあのパレードはすばらしい✨
流行のメカニズムは、起源があって、発芽の刺激があり、
非常識の結果として当たり前となることが多いですね。
以前紹介した「サピエンス全史」にも
人類誕生と、これまでのヒストリーが描かれていましたが、
読まれていない方は、ぜひ読んでみてください。
頭を固くせず、視野広く受け入れると面白いですよ。
今回は少し前に読んだ本で、
多くの方にお勧めできると思うものを紹介したいと思います。
『科学が つきとめた 「運のいい人」』です。
私たちはつい、目に見える運・不運だけに着目しがちですが、
日常には、何倍、何十倍もの自覚できない、運・不運があります。
誰にでも公平に運は降り注いでいるということに
気が付いていないだけです。
平等に降り注ぐ運を生かす行動や考え方を、
科学的に説明している本です。
何事もポジティブに考えられなくなったり、
盲目的なルーティーンで疑問を持てない人に、
ぜひ読んでいただきたいと思います。
行動を習慣にし、継続することは本当に大切なことですね🍀
運のいい人になりましょう(・ω・)ノ
事業部MH
投稿者 itc-job : 10:08 | トラックバック(0)